スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/10)
2012/11/11 Sun. 01:08 [ミラクルルージュ(10年産)]
父メイショウサムソン×母ミラクルレイザー/母父エルコンドルパサー 2010年4月18日生
※近況記事及び写真は、キャロットクラブ様より許可を得て転載しています
2012/11/10 上原厩舎
10日の東京競馬ではゆっくりとしたスタートから最後方を追走。直線半ばで外へ出してよく伸びてきたが4着まで。
「まだ体がしっかりしていないのもあったのですが、左のハミの取り方が強いように感じたのでスタートから無理して出していくことはしませんでした。道中の折り合いは良く直線へ向かえ、直線に入ってからもよく伸びてくれています。ただ、乗っているほうとしてはちょっと違和感もあったんです。バラバラになるような感じのフットワークでしたからね。伝わってくる背中の感じからダートも悪くないと思いますよ」(柴田善騎手)
「ゲート練習ではそれほど悪くないなと思っていましたが、ゆっくりになりましたね。馬自身は反応を見せているけれど体の反応がややゆっくりだったのとジョッキーも敢えて出していかなかったところがあったようですね。競馬場に来たときから落ち着いていましたが、レースでも力み過ぎず上手に走れていたでしょう。直線はよく伸びたのですが、前半の位置取りが堪えましたね。ジョッキーの話だと道中の走りのバランスも良くなくちょっといい走りではなかったようなんです。背ったれの分、通常のリズムよりワンクッション入ってぎこちない走りになってしまうのでしょう。そのあたりは使いつつしっかりしてくれば解消してきてくれるはずです。ゆったりとした条件がいいのは確かですし、ダートもいいのではという提案もありました。このあとすぐ行くか間を取るかは馬の様子を見ながら判断したいと思います」(上原師)
じっくり乗り込んで臨んだ今回でした。体調も良く、いい雰囲気を持ってレースへ向かえたのではないかと思います。レースは後方からじっくり行くものでしたが、直線ではじわじわといい伸びを見せてくれました。芯がしっかりしていない分ぎこちなさも目立つようですが、徐々にしっかりしてくれればと思います。今後に関してはゲートからデビューまで乗り込んできたあとですし、馬のコンディションなどを考慮して続戦するかリフレッシュ期間を挟むか判断していきます。
ミラクルルージュ、デビュー戦は4着でした。
スタートはモッサリ。道中最後方で、どうなることかと思いましたが、直線で外に持ち出してから良い脚を使ってくれました。
どうやらまだまだ頼りない所がありそうで、フットワークも安定していない様子。そんな中でも、末脚はなかなか見どころありましたよ^^
柴田善騎手、負担のかからないレース運びをしてくれたと思います。ありがとうございました^^
さてデビュー戦は無事に終わりましたが、気がかりなのはレースを使ったことによる反動。レース自体の消耗度は少なかったと思いますが…。なるべく反動が出ないことを願うしかありません。
思った以上の結果で、またまた良い方に驚かせてくれました。ミラクルルージュ、デビュー戦お疲れ様でした^^





出資馬の現地観戦とは非常に相性がよろしくないので、行くかどうか迷いましたが、行って良かったです^^
- 関連記事
-
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/15) (2012/11/15)
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/10) (2012/11/11)
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/7&11/8) (2012/11/08)
« ◆第48回京王杯2歳ステークス(G2) | キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/7&11/8) »
この記事に対するコメント
| h o m e |