スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
キャロット【ミラクルルージュ】近況(1/7~1/29)
2014/01/29 Wed. 23:36 [ミラクルルージュ(10年産)]
父メイショウサムソン×母ミラクルレイザー/母父エルコンドルパサー 2010年4月18日生
※近況記事及び写真は、キャロットクラブ様より許可を得て転載しています
1/7 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「じわじわと乗り込みを進めてきていますが、順調に来れていますね。背腰のコンディションもまずまずですので、現在は坂路に入れて15-15からそれよりもう少し速いところも課すほどです。東京開催での競馬を考えていけそうですし、今後も入念に乗り込んでいき最終的に調教師と相談していければと思っています」(天栄担当者)
1/14 NF天栄
トレッドミル調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「順調ですね。トレッドミルを用いた調整を課すこともあれば周回コースや坂路も用いてじっくり騎乗調教を課して乗り込みを行っていくようにもしていますし、偏りなく乗りこめています。体調のほうも変わりなく来れていますし、この調子で進めていきます。先日上原調教師とも話をしましたがおそらく2月の東京開催くらいで競馬へ向かえるようにはなると思いますよということは伝えさせていただきましたし、今後その話を詰めていって移動に備えていければと思っています」(NF天栄担当者)
1/18 上原厩舎
17日に美浦トレセンへ帰厩しました。
1/22 上原厩舎
22日は軽めの調整を行いました。
「帰厩してきてから体調を崩すようなこともないですし、いい意味で変わりなく来れていますよ。まだ速いところは課していませんが、馬体のことを考えても最初は馴染ませるようにじっくりと動かしていってからピッチを上げていったほうがいいだろうと思っています。今日のところは今週末か来週のどちらかから時計を出していこうかなと思っていますが、あくまでも馬の雰囲気次第で、馬に合わせてそのタイミングは前後させてもいいかなと思っています」(上原師)
今のところ2月9日の東京競馬(4歳上500万下・芝2000m)に出走を予定しています。
1/29 上原厩舎
29日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒9-52秒7-38秒0-13秒3)。
「予定通り先週半ばはじっくり動かすことに専念して、週末にじんわりと時計を出して動かしました。そして今週から本格的に負荷をかけるようにしています。今朝はウッドチップで長めから併せてしっかり動かすようにしたのですが、動きは悪くなかったですよ。フレッシュさもあっていいですね。時計が出やすいコンディションなのか思った以上に時計は速かったですが反動などないかしっかりチェックしていって仕上げていきます。問題なさそうならば来週の2000mを予定していますが、鞍上は調整中です」(上原師)
2月9日の東京競馬(4歳上500万下・芝2000m)に出走を予定しています。
放牧先でも帰厩してからも、順調に調整続けています。前走は権利を獲れなくて、次に芝のレースに出られるまでに間隔が空いてしまいそうだということもあって放牧に出たので、それほどダメージが大きくなかったのも良かったのかも。
とにかく窮屈にならずにのびのびと走れることが好走条件のひとつだと思いますので、力を出し切れるようなレースをしてもらいたいですね。
鞍上は調整中とのことですが、中山開催でも絶好調で過去にも騎乗してもらったことがある田辺騎手に!…と思うんですが、上原調教師、何とかなりませんでしょうか(´ω`*)
- 関連記事
-
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(2/5~3/12) (2014/03/12)
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(1/7~1/29) (2014/01/29)
- キャロット【ミラクルルージュ】近況(11/28~12/18) (2013/12/19)
« キャロット【ステラストリーム】近況(1/21~1/29) | ◆第55回アメリカジョッキークラブカップ(GII) »
この記事に対するコメント
| h o m e |